業務内容 サービスメニュー 業務内容 弊所の事業内容をご紹介いたします。採用支援や事務長サポート業務など社会保険労務士業務以外の業務中心に展開しております。 1.人事コンサルティング 人材の採用、社員教育(初任者、リーダー、管理職の各階層)、人事制度の構築・運用サポート、人事評価制度構築・運用サポート 詳しくはこちら 2.労務コンサルティング 労働時間管理、超過勤務時間の改善、特定のスタッフの労務問題、パワハラ防止、セクハラ防止、有給休暇の取得の仕方など 詳しくはこちら 3.採用コンサルティング 採用は、どこから始めていますか? 「本当に採用は必要ですか?」「本当に欲しい人材はその方ですか?」 ミスマッチを避けることはお互いにとって大きな利益です。 募集媒体、採用試験、面接の仕方、内定までのコンタクトをサポートします。 詳しくはこちら 4.ICTツール導入支援 ICT、DXを活用して、短時間化と正確さの向上を図りませんか。 ツールと言っても、ソフトとハードがあります。ソフトならば、導入目的は? ツールを導入することが目的ではなくて、ツールを利用することによって得られる効果が欲しいはずです。 詳しくはこちら 5.理事長・院長サポート 医療機関の理事長、院長 「あなたを経営面でサポートしてくれる方はいますか?」 財務・経営のことでしたら税理士や会計士がサポートされるでしょう。 人事・労務、広報、総務といった医療技術とは違った視点で取り組まない業務は多く煩雑です。 それらの業務の代行やサポートがいてくれたらとお考えになったら、ぜひご相談ください。 詳しくはこちら 6.仕組み経営コーチ 組織や会社経営を「人依存」から「仕組み依存」に変革させるための考え方とメソッドを学んで実践できれば、経営は大きく変わります。自分が現場で働き続けないと会社が運営できない。社員に仕事を任せられない。家業から事業へ成長させたい。成長の壁を乗り越えたい。熟練社員にしか出来ないブラックボックス業務がある。社長が代わっても大丈夫なようにして事業承継を成功させたい。自分の会社を高値で売却したい。 詳しくはこちら 7.メディレックス 採用支援 医療・介護人財採用 WEBサイト構築サービス「メディレックス」WEBで検索可能な求人募集ページを提供いたします。1.求人応募率を大幅に向上 → 他社比 平均5倍 他社のWEBサイト応募率約0.6%のところ3.0%へ引き上げ2.貴社と合わない応募者の振り分け → ミスマッチ防止 → 望んでいた人材を採用 詳しくはこちら 8.助成金・就業規則診断 質問に答えていただくだけで・・・◯受給できる可能性のある助成金◯就業規則の適性度合い◯就業規則のリスク判断 を知ることができます。 無料でご利用になれますので、経営方針判断にご利用ください。 詳しくはこちら 事務所TOP Facebook Twitter Email 新潟県社会保険労務士会