2.労務コンサルティング サービスメニュー 業務内容 労務コンサルティングチェックシート 労務で以下のような課題はありませんか?課題ごとに解決策を検討しご提案いたします。※チェックシートは、スマホでは表示されません。 1.ハラスメント対策 セクシャルハラスメント、パワーハラスメントという言葉が定着して久しいですが、まだまだ実例を耳にします。 最近では、マタハラ、スメハラ、カスハラなど ハラスメントという名前の付いた事例が沢山あります。 企業、組織ではまずはセクハラ、パワハラ対策をしっかり行うべきですが、他のハラスメント対策を放置して良いというものでもありません。 順次、業種、業界、企業規模、企業の体質などから優先順位を決めて取り掛かる必要があります。 詳しくはこちら 2.有給休暇取得 労働基準法が改正され、2019年4月より対象となる従業員に年次有給休暇(以下、有給休暇)の年5日取得させることが義務となりました。 この義務を履行しないと使用者に罰則があります。 詳しくはこちら 3.慣例の改善 慣例のすべてに問題があるわけではありませんが、法改正に伴い法に抵触する恐れのある慣例は、改善方法についてご相談ください。例として「始業時間前の清掃」・・・ 詳しくはこちら 4.安全衛生 企業は「労働安全衛生法」に定められた事項を遵守しなければなりません。 企業(経営者)は、労働者(従業員:以下略します)の健康・安全を確保しましょう。 ケガや病気になる労働者が多ければ、業務が円滑に進まず、企業経営にも大きな影響を及ぼします。 労務に関するブログ記事 iPhone14発表に思う差別化戦略 2022-09-08 コメントはまだありません 今朝のニュースはiPhone14が発表されたこと Read More » 人への投資は企業価値向上につながる 2022-09-01 コメントはまだありません 以下の日経記事(2022年8月7日)を読んで、あら Read More » トイレは大事・・・ 2022-08-14 コメントはまだありません トイレは重要です・・・ 下は気になったyahooニ Read More » 医療労務コンサルタント 研修修了 2022-02-03 コメントはまだありません 医療労務コンサルタント 先日、社会保険労務士会の「 Read More » 在宅勤務、恒久化へ 2021-11-06 コメントはまだありません 在宅勤務の必要性と環境整備 日経2021年「スマー Read More » エキスパートバンク 新潟県商工会連合会 2021-11-01 コメントはまだありません 新潟県商工会連合会のエキスパートバンク エキスパー Read More » 人事コンサルティングへ 労務と人事は一緒に語られることが多いです。それだけ密接度が高いと言えます。労務と人事をセットで考えると制度運用がスムーズです。 詳しくはこちら 事務所TOP Facebook Twitter Email 新潟県社会保険労務士会