これまで取り組んだ業務

過去12年間医療機関で取り組んだ業務、そのほか主導したり関わった業務を紹介いたします。

医療人事コンサルタント 代表 荒井紀洋 が これまで取り組んできた業務

Table of Contents

 病院、診療所、クリニックでの業務経験をもとにお客様にコンサルティングサービスを提供いたします。

 左の目次から項目をお選びください。

会議

総務業務

これまで取り組んだ業務
1.会議の整理

〇会議の整理(スクラップ&ビルド)
 意思決定の経営会議、企業運営のための部門会議、実務上の現場会議
 社員との情報共有の会議
 ①調 査:これまでの会議の時期、頻度、出席者、決定内容
 ②目 的:この会議では何を決定するのか。情報共有するのか
 ③再設計:必要な会議に絞る。場合によっては会議を増やす
     回数、出席者、開催頻度、開催時期の検討
     最も重要なことは「目的」を定義すること 
 ④決 定:関係者への打診、決裁者の決定、周知

採用の目的
2.業務分掌の立案

〇業務分掌立案
 社長、役職者、一般職員の役割。権限と責任の明確化
 ①調 査:業務の調査と棚卸
 ②最適化:業務割り振りの最適化の検討
 ③決 定:分掌案を決定し周知

式典
3.式典の企画・運営

〇式典の企画・運営
 創業記念祭、開所式などの企画・運営
 ①計 画:期日、招待者、規模、会場、予算
 ②案 内:招待客への案内文書作成・通知
 ③準 備:企画内容の機材準備、会場準備、段取りの確認
 ④運 営:当日の招待客案内、進行

お酒
4.顧客との懇親会計画・運営

 〇顧客との懇親会計画・運営
  ①計 画:顧客との日程調整、会場、予算
  ②案 内:案内文書作成・通知
  ③運 営:当日の招待客案内、進行

慣例
5.事業所の移転、引っ越し業務

 〇事業所の移転(引っ越し)業務
  ①計 画:スケジュール、範囲(移転先)、業者選定、予算、会議計画
  ②調整会議:会議開催・運営、会議資料作成、決定事項の提案、意見調整
  ③準 備:業者との打ち合わせ、現場調査、当日スケジュール周知
  ④運 営:移転当日の本部運営、移転後の移動物品確認、問い合わせへの回答

 〇施設内の備品レイアウト・購入
  ①計 画:施設図面からレイアウト案作成、コンセプト立案
  ②備品選定:レイアウト案から備品の選定、予算との整合
  ③購 入:業者との打ち合わせ、売買契約、搬入日程の調整
  ④検 品:搬入品の確認、レイアウトとの相違確認
  ⑤管 理:補修、更新(廃棄と再購入)

お金
6.未収金回収

 〇未収金回収(患者対応)

  ①確 認:未収金状況の確認、過去の対応確認
  ②通 知:患者へ支払われていない診療費の支払い督促 
  ③訪 問:患者家族宅へ訪問し説明

パワハラ セクハラ
7.暴力防止策

 〇暴力防止策(患者対応)
  ①調 査:実態把握
  ②相 談:地元警察と相談、内部協議、対応方針決定
  ③説 明:患者本人(家族)へ暴力行為が発生した場合の対応について説明し、抑止に努める
  ④対 応:暴言の現場で患者と話し合い

災害
8.災害時の避難計画・防災計画

 〇災害時の避難計画・防災計画策定
  ①現状把握:過去の計画確認、現在の人員体制、診療体制などの確認
  ②策 定:①の情報から計画の策定
  ③周 知:計画の周知
  ④確 認:災害発生時に現場で対応が可能な準備が完了しているかチェック

チェクリスト
9.立ち入り検査

 〇立入検査
  ①日程調整:検査機関、現場部署との日程調整
  ②準 備:書類および確認事項を担当部署に割り振り、書類準備と確認
  ③実 施:検査の進行役として、検査官の対応
  ④改 善:各部署の指摘事項を確認し、その改善の完了を確認

勧める
10.期日前投票

 〇病院での期日前投票(入院患者の国政選挙、首長選挙)

  ①準 備:期日前の期間設定、対象者(有権者)の意思確認、
       選挙管理委員会へ書類提出、現場への説明       
  ②運 営:選挙会場の設置、当日の運営、報告書の作成 

人事・労務業務

就業規則
1.就業規則改訂、諸規定の整備

 規程改正(法改正に伴う修正)育児休業・介護休業法、パートタイム労働法、高年齢者雇用安定法ほか

 規定に定められていない事項の整理、周知(通勤経路・手当額、特別休暇ほか)

計算機
2.給与計算

 規模50名から500名
 給与計算ソフト(三菱総研DCS、ソリマチ、弥生会計)データ収集、データ入力、
 集計、報告書作成、退職金支給、年末調整
 給与計算フロー、チェックリストの作成、給与計算ソフトの営業担当、技術担当との折衝

労災保険手続き
3.社会保険手続

 入社、退社時手続き、労災、年度更新、定時決定、随時改定
 雇用保険、厚生年金手続き書類作成・送付・問い合わせ対応
 労働災害書類作成
 育児休業、介護休業の手続きハンドブック作成、手続き事務をマニュアル化

文書
4.年末調整業務

 社員への案内文作成、関係書類の回収、扶養状況の確認

打ち合わせ
5.労働組合対応

 折衝窓口、交渉時に労務管理責任者として質疑応答、議事録作成
 協議事項:超過勤務、年次有給休暇、賞与額、人事評価制度導入
 36条協定締結事務

採用

 採用計画の策定、広告媒体との折衝、会社説明会の運営、採用試験運営、
 一次、二次、最終面接官、入社オリエンテーションの運営
 医師採用事務、給与・待遇案作成(給与、待遇、勤務時間、PRポイント)
 看護師、臨床検査技師、放射線技師、作業療法士、精神保健福祉士、事務職員採用事務
 給与・待遇案作成(給与、待遇、勤務時間、PRポイント)募集要項作成
 採用募集会社との広告宣伝打ち合わせ、発注、契約 

メンタルヘルス
精神的疾患にり患した社員の対応
本人との面談、家族との面談
傷病手当金手続き書類作成
リハビリ勤務の計画
リハビリ勤務のサポート・面談
怒り

 セクハラ対策、パワハラ対策

   防止策の立案、セクハラ事案への対応

 聞き取り調査、懲戒処分の判断基準提示

採用
障碍者雇用の促進、採用
勤務の管理、面談
ハローワーク、サポート企業担当者の対応
ご提案
申請事務・運営事務責任者
派遣先担当者との事前調整、運営調整、契約書作成 派遣者との面談、継続判断、環境整備
困った

勤怠不良者、暴力事案などの対応
業務指示に従わない職員との面談、指導、過払い給与の回収

 

チームワーク

人事評価制度構築案作成
人事異動案の作成
部署長との協議、案作成、上司との協議
運営主体の変更に伴う準備業務(各制度の調整、名称変更、関係機関への説明・通知)
組織案の策定、部署長との協議、文書化